こんにちは〜。
私はオーストラリアのパースに留学していました。
パースではテイフ・インターナショナルスクールという学校で英語コースを受けていたので、今回は英語コースの感想や授業内容などをご紹介したいと思います。
なお、パースへの留学が決まっている方や、パースでお部屋探しをしている方には下記記事の「キャンパス・パース」を超絶おすすめしているので、ぜひご覧ください。
結論から話しますが、私はテイフでの経験から、パースで語学留学をするならテイフ一択だと考えています。
授業を受けた感想
授業を受けた感想ですが、個人的にはかなり成長できる環境だなと感じました。
パースという立地もありきかもしれないですが、多国籍クラスばかりだったので学校内で日本語を聞く機会はあまりなかったように感じます。
私はIELTSコースを受けましたが、英語だけではなくおすすめの解き方なども教えてくれたりもしました。
授業内容もIELTS対策には最適の内容でしたね。
その結果、私のIELTSのスコアはOverall5.5から7.0、リスニングに至っては5.0から8.0に跳ね上がりました!
いや凄くないですか?笑
また、IELTS本番ではテイフで一度といたことのある問題の文章がそのまま1章分出たのでそれにはびっくりしました。笑
もちろん授業以外にもかなりの量の勉強をしましたが、それでもこのテイフで受けたIELTSコースから得たものは計り知れません!
授業内容
私の受けたIELTSコースでは日ごとに練習する分野が決められていて、学期にもよりますが例えば月曜日はリスニングとスピーキング、火曜日はリーディングとライティングのような分かれ方をしていました。
各セクションでは主にIELTSの模擬問題をしまくります。
なので、将来オーストラリアの大学に通うためにIELTSが必要な方にはうってつけの環境ということになりますね。
上記説明から、「このコースはIELTSの練習ばっかりして、話す機会があまりないんじゃないか?」と疑問を抱く方もいらっしゃると思いますので、説明させていただきますね。
結論から言うと、話す機会はいらないほどあります。笑
まず1日の始まりはウォームアップとして20分ほど会話しまくる時間が取られるので、まずこの時点で結構会話した感はあります。笑
次に授業ではほぼ毎日と言って良いほど新しい単語を教わります。これは語彙を拡張させるためです。
その際、覚えやすいように隣の人と質問を作って全体に出題したりもあります。
模擬問題の少ない日には隣の席の人とペアになって先生の用意した問題を解くことも頻繁にあります。
さらには模擬問題の解説を行なっている際には生徒全員が「こうこうこうだからAだ」のように発言したりします。
そして極めつけは、クラスが始まる前、終わった後には日常のことも話まくります。笑
つまり、授業内外通して話していることが多いんです。笑
IELTSコースに入るにはそれなりの英語能力がないと入れないので、会話は続きまくりです。笑
心配しないで大丈夫ですよ〜。

写真はライティングの授業の一部
そのほかにも英語コースが初級から用意されており、初日のオリエンテーションによって生徒の英語レベルが測られます。
私がオリエンテーションで知り合った台湾人の友達は、入学前の英語力はかなり低くて挨拶くらいしかできないレベルの人でしたが、4ヶ月後くらいに久しぶりに会って話してみると、自分の言いたいことがすらすらと言えるレベルにまで成長していました。
これは驚きでしたね。
ですから、英語に自信がない方も徹底的にテイフで勉強することで話せるようになります。
クラスの内訳
上述の通り私は英語コースの中でもIELTSコースを取っていたのですが、IELTSクラスは人数によりますがだいたい2クラス程度です。
クラスの人数は多くても15人程度に抑えられます。
日本人もちらほらいましたが、近くにあるEFやナビタスといった語学学校の方が圧倒的に日本人の量は多いです。
なので、テイフでは多国籍なクラスが多く、生徒の出身地もアジア、ヨーロッパ、アフリカ、南米と本当に多種多様です。
いろいろな国の人と友達になりたい方、日本人とはあまり関わりを持ちたくない方にはおすすめの語学学校と言えるでしょう。
アクセス
アクセスは超高立地です。
主要駅であるパース駅から徒歩5分。ノースブリッジというパースのダウンタウンに位置しています。
キャンパス周辺にはカフェ、アジアンマーケット、図書館、バーやナイトクラブ などが溢れかえっています。
授業帰りにバーでビール一杯ひっかけて帰ったりもできますよ〜!
近くではラーメン屋さんも多く出店しているので、ラーメンが恋しくなったらすぐに食べに行けます。笑
ちなみに近くにはキャンパス・パースという学生専用寮があり、学校とキャンパス・パース間は徒歩3分です!
おわりに
いかがでしたか。
どの語学学校を選ぶにせよ、英語力向上はあなたの努力次第だと私は考えています。
もちろん勉強すればするほど英語は伸びますし、サボればサボるほどあなたの英語は伸びません。
ですがそれはどこの語学学校でも同じことが言えます。
テイフでは、モチベーションの高いあなたなら確実に英語力を伸ばすことができますし、多国籍の友達にも恵まれます。
ぜひこの機会に一度、テイフでの英語学習にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
それでは〜。