サワディークラッ!
タイ料理好きの皆さんこんにちは〜。
私は大学4年生で1年間休学して、後半でタイ語留学をしていました!
今回はタイ料理を週7で食べていた(食べスギィ!)私が超絶オススメする駅近のガパオの美味しい屋台を3店ご紹介します!
ガパオ好きのみなさんは必見ですよ!
正直、ファンが増えて欲しくないので無料で教えたくない。笑
では、いってみましょう!
バミーパイキアオ
このお店はBTSエカマイ駅から徒歩3分の場所にあるにもかかわらず、価格が現地プライス!
私の中ではバンコク内の屋台No.1のいちばん旨いお店です。
店名にバミーって入っちゃってるのでバミーのお店のようですが、とりあえずガパオ・ガイ(鶏肉)を注文してください(笑)
値段はガパオのみは40B、目玉焼き付きで50Bです。

このガパオがうまいのなんの、今までタイで食べてきたごはんランキング堂々の第1位!
私の中ではこのお店のガパオはサッカーでいうバルセロナ(例えうまスギィ!)
このガパオ、そこら辺にあるほかのお店とは全く違って、タイ料理独特の良い辛さがあり、一度食べるとまた食べたくなるようなやみつき感が生まれます。
まあ、そんなこと言わなくてもガパオって、色を見ると美味しさが伝わりますよね〜
お値段が超お安いのでまた来てしまいます(笑)
しかも、スープとお水が無料で付いてくる!
このスープがまたうめえんよ、、、体に悪そうな味がするんですが、やめられん。笑
コップに氷めっちゃいれて出してくれるので、水もたまらん!
暑い中でのちびたい水はたまらん!キンキンに冷えてやがるぅ!
海外のお店は基本的にお水が有料の中、このお店はお水がタダなんです。
控えめに言って最高ですね。
普通のお店よりも幾分ガパオが辛いので、お水無料サービスは非常に助かります。
店主の愛想もかなり良いですよ〜!
まるで家族であるかのような距離感。笑
ちなみにこちらはガパオムーサップ(豚のひき肉)です。
こちらもアロイ(おいしい)!

辛さ増しを注文

アクセスですが、BTSエカマイ駅からめちゃめちゃ近いので行きやすいです!
店前にはバンコクプラネタリウムの池があります。
เกาเหลาเลือดหมูและกะเพราหมูสับ หน้าเอกมัยバミーパイキアオ
Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110 タイ
セーンカム・レストラン
セーンが10万、カムが一口という意味なのでおそらく「10万口食べれるほど美味しい」という意味でしょう!おそらく!
もしくはセーンの第2の意味である”とても”とカムを意訳して”とても美味しい一口”てきな?(笑)
ガパオムーサップが60B、目玉焼きは10Bで入れることができます。
お値段が10バーツほど高いのは、店内はクーラーが効いているから!
涼しい中でガパオとか最高かよっ!

はい、見てもらったらわかるんですが、正直ここの目玉焼きの完成度はえぐいです。
周りの少し焦げてるとこがサクっとなって中から綺麗なお色の卵が流れ出てきます。まさに芸術。
そしてガパオ自体にタレがすごく絡まっているのでさいっこうに辛ウマい。お見事!
しかも気持ちツユダクなんですよねぇ。あー、考えるだけでヨダレが、、、(滝汗)
ダクまではいかないですけどね。笑
アクセスですが、トンロー駅をマッサージが沢山ある側に降りてすぐです。
お店の名前は違いますが近くにあるので、このお店に目掛けて行くと着くはずです。
何度も言いますが、お店の名前はSukhumvit Shark Finsじゃないですからね!笑
この看板が見えたらあなたはもう着いています。

近くに青龍ラーメンもあります。
ラーメン屋さんの横のマッサージ2店横くらいにありますよ!
余談ですがここの青龍ラーメンも愛用してます(笑)
詳しくはこちらの記事をご一読ください。
※日曜日は定休日なので開いてません。
ターミナル21の裏のぶっかけ飯屋台
ここも旨いんですわ。
唐辛子のスパイスが効いてて、辛党の僕からすれば何杯でも食べれる!!って感じるうまさ。
確かお値段は50バーツだから、175円くらい!

人気店のようで、正午過ぎに行ったら売り切れる寸前でした。アブネー!
アクセスですが、下記URLの青イスが並べられている横の屋台がそうではないかと!
屋台の場所って伝えるの難しいですね、、、
この黄緑色の椅子が目印です。
アソークタラート
127/2 Asok Montri Rd, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110 タイ
ここの車道沿いにあるはずです!頑張って見つけてくだせえ。
【番外編】サイアムの屋台
お店の確かな場所は忘れてしまいましたが、サイアムスクエア横に併設されている細い通りにあるぶっかけ飯屋さんがスーパーうめぇ!!
そしてめっちゃやすい!
こちらも確か170円くらいでした、もしかすると140円くらいだったかも。

これがガパオかどうかは確かではないですが、なにかカルビ丼に辛いソースをかけたような味がしました!
すっごい美味しいですよ!ほんまに!

このお店です!
お店の名前はわからないんですが、とりあえずストリートフードのソイのような場所があるのでそこらへんにあります。笑
めっちゃ屋台あるのにあまり椅子がないソイを見つけたらそこに違いない。笑
お店の方も非常に優しい方です。ぜひ頑張って見つけてください!
おわりに
いかがでしたか?
ガパオはタイ料理の代表的存在で、ファンも多いはず!
でも何回も通いたくなるような美味しいお店ってなかなか見つけられないんですよね〜!
今回のお店は本当に紹介したくなかったですが、お店にも頑張って欲しかったので思い切って紹介しました!
ガパオ好き、タイ料理ファンの皆様はぜひ足をお運びくださいませ。
それでは〜。